郵便ポストは設置する場所で選ぶ


設置する場所で選ぶのがポイント


ポストは“家の顔”である外観の一部としての役割を担うことから、おしゃれな外観にするためにはポスト選びはとても重要です。また、ポストの存在感を出して外観のアクセントにしたいのか、全体をスッキリとコーディネートしたいのかによって選び方も変わります。

ポストの色やデザインは多種多様。まずは自分のデザインの好みを大切にしましょう。かわいい、かっこいいという「好き」を取り入れた外観にすることで、家に入るときにとても良い気分になれます。それに付属して、取り付ける場所、開閉方式、ロックの形式などの使い勝手を考慮して決めていくと、ライフスタイルにぴったりのポスト選びができるはず。
外観全体ではできないテイストをちょっとだけ取り入れて、遊び心をプラスできるのもポストの魅力の一つ。ワンポイントでアクセント使いするのもオススメです。

 

外観のデザインテイストに合わせたポスト

シンプルモダン、カントリー、南欧風、和モダンなど、外観のデザインテイストに合わせてポストをコーディネートすると、エクステリア空間の演出効果も高まります。

 

〇郵便ポスト:ディーポスト


玄関ドアや外壁の素材・色とコーディネート

建物の壁面にポストを設置する場合は、玄関ドアや外壁と素材・色などを合わせてコーディネートすると統一感が出ます。玄関ドアとポストにビビッドなアクセントカラーを取り入れたり、同じ素材で色味を少しずつ変えて立体感を演出したりと、外観全体のバランスを見ながらポストを選ぶと、ぐっとおしゃれな雰囲気に変わります。

 

〇落ち着いたカラーでコーディネート


門まわりを統一感のあるデザインに

ポストを門扉やフェンス、外構など門まわりのデザインテイストに統一することで、スッキリと洗練された雰囲気を演出することができます。外構に口金ポストを付けるパターンは極力ポストの存在感を抑えることができ、よりエクステリアに馴染みます。

 

〇景観に調和する埋め込みタイプ

 

※こだわりの郵便ポストはこちら ⇒