2025年 4月 17日
アウトドアリビングのススメ2:アウトドアリビングの作り方
アウトドアリビングの作り方
「アウトドアリビング」の使い方は千差万別。子どもがいるご家庭では、プールをしたりバーベキューをしたりと楽しめます。また、週末にブランチを楽しんだりお酒を飲んだりと、大人も楽しめるのがアウトドアリビングです。自分好みの使い方ができる点が魅力でしょう。
音や臭いなど近隣への配慮は重要ですが、家の中のリビングとの違いは季節や自然を感じられること、家の中より多少汚れてもいいと思えること、開放感があることなど、アウトドアならではのメリットがあります。
アウトドアリビングを作りたいと思いはじめたら、「そこで何をしたいか」「どのように使いたいか」など構想を練ってみましょう。家族だけでくつろぐのか、お友達も招いて楽しみたいのか、頻度や人数によっても必要となる設備が変わってきます。
隣接するリビングとインテリアテイストを揃える
アウトドアリビングを楽しむ場合、最初に必要となるのは「椅子」です。キャンプ用のアウトドアチェアを持っている方は、そちらで代用してみましょう。ベランダや中庭でゆったりしていると飲み物や食べ物が欲しくなるので、テーブルも揃えたいところです。
このように、少しずつ必要なものを買い揃えて、空間を自分好みに作り上げていくのは楽しいですよね。また、間取りがリビングに隣接する場合、リビングとアウトドアリビングのインテリアテイストを揃えると、より素敵な空間が完成します。
最近ではアウトドア用品が充実し、アウトドア用品専門店だけでなく雑貨店やホームセンターにも商品が並んでいます。キャンプ用品とは思えないようなおしゃれな商品が増えているので、ぜひチェックしてみてください。
★こだわりのガーデンファニチャー(屋外家具)はこちら ⇒