水回りのイメージはモダン?ナチュラル?

立水栓のデザインはお住いのイメージに合わせる


小さな場所ながらも、立水栓はエクステリアのイメージを大きく左右します。よくハウスメーカーのお住まいで見るのが、グレーの標準の立水栓。性能も十分ですし、とくに可もなく不可もなく、これといって特徴も無く…といったイメージですので、立水栓にこだわりのない方なら問題ないでしょう。


でも、「エクステリアやお庭をカッコよくしたい!素敵にしたい!」と少しでも思うなら、立水栓のデザインにもこだわりましょう。スタイリッシュなステンレスの立水栓や、陶器でできた和モダンな立水栓など。意外かもしれませんが、立水栓にはたくさんのデザインがあります。
オリジナリティのある立水栓なら、エクステリア・ガーデンのアクセントにもなります。


今回は立水栓でいちばんポピュラーな2つのテイストをご紹介しますので、お住まいのイメージづくりのヒントになれば嬉しいです。


〇シンプルでモダンなイメージを選ぶ


直線的なラインとシンプルな形が魅力のコーディネートです。どんなお住まいにもしっくり馴染みますので、場所を選ばず設置できます。また、形がシンプルな分カラフルな色をセレクトしてお庭のアイポイントにすることも可能です。全体的にシンプルなシルエットが凛とした佇まいをガーデンにもたらしてくれます。

 




■ お住いのイメージ ■ シンプルモダンなイメージは、余計な装飾がなく、都会的な雰囲気のインテリアテイストです。 無機質な素材や直線的なラインの家具が多く使われています。
シンプルモダンなお住まいの特徴として、色味においてシンプルなモノトーンがよく使われている点が挙げられます。 白を基調とし、黒やグレーなどの無彩色を組み合わせたツートンカラーの外壁が一般的です。

 



〇ナチュラルテイストで選ぶ


庭の緑に違和感なく調和するナチュラルなコーディネートです。 白や茶色のカラーはガーデンの一角にさりげなく馴染み、訪れる人をほっとなごませてくれます。スタンドやパン(水受け)の材質は塗装仕上げのコンクリート製が多いのですが、枕木やレンガを模った質感はお庭の植栽に自然と溶け込みます。また、鳥や動物をかたどった可愛らしい蛇口ともマッチします。

 



■ お住いのイメージ ■ ナチュラルテイストなイメージとは、木や緑など自然な雰囲気が感じられるような天然素材を取り入れ、見た目にも心にもやさしいテイストに仕上げたお住まいのこと。水回りと植栽がもたらす癒しの空間は、忙しい日常から離れて心を落ち着かせる場所になり、自然の息吹を感じながら静かにくつろぐことができます。

 

 

こだわりの水栓器具はこちら ⇒